MENU

不動産の消費税還付サポート

大変リスクの高いことなので必ず税理士へ相談して慎重にすすめて下さい。
ホームサービス内容不動産の消費税還付サポート

不動産の消費税還付サポート

2018.11.12

アパートやビル建築費の消費税還付についてはどのように手続きをする必要があるのでしょうか。
消費税還付は金額が大きな不動産であればきちんと手続きをしたいところです。
スケジュールを考えて、適正な金額に売上高を計上するなどの処理が必要となりますので
こちらも専門家へ任せてしまうのがおすすめです。

不動産の消費税還付とは

税理士の不動産消費税還付サポートは、まず不動産の消費税還付が可能かどうか慎重に検討・診断を行う所からスタートします。もし可能そうであれば

〇タイムスケジュールを考える
〇消費税還付事業年度に適正な金額の課税売上高を計上する
〇2期目以降に適正な金額の課税売上高を計上する

といった形で進めていきます。

とくにアパートやマンションなど居住用の宅地にして不動産を持っている方はもとは工場オーナーや農家であったりすることも多いので、土地をつぶして集合住宅を建てていることになります。還付については税務署もかなりナーバスになりますので、「素人の方々に消費税還付のほうの手続きを」というのはいささか大変かと思います。

また不動産業の税務は特殊な事項及び消費税の還付は難易度が高いといわれていますので
専門家でないと還付手続きに至らないこともあるのです。
アパートなどの建築費の消費税還付を受けるには

1、 購入時の課税売上割合が95パーセント以上
2、 その後3年間の課税売上割合が50パーセント以上

という決まりがあります。

1、 個人で所有するのか法人で所有するのか。
これらで税率が違います。

2、法人を設立すると設立費用、不動産の移動登記費用、などがかかります。

3、法人所有で2棟目以降は、棟数の数だけ法人となり管理が面倒になります。

また、特殊事情としてサラリーマンオーナーも多いので勤務先の会社の状況によって
○ 個人として不動産申告したくない
○ 法人の役員になりたくない(T&Aでは役員就任も行なっています)
○ 法人から役員報酬をもらいたくない
などのケースがあります。

アパート建築不動産消費税還付の流れ

フローとしては
・消費税還付の事業年度の決算日
・消費税還付のための届出書の提出期限
・消費税還付の申告書の提出期限
・消費税還付金額の入金予定日 などを把握して計画していきます。

購入予定の不動産が、賃貸用マンション・アパートの一棟ごとか、区分所有なのかなどによっても内容が異なります。また新築か中古か、アパートか、居住用か事業用か、などによっても変わるので専門家からはヒアリングが必要となります。
不動産の消費税の還付は容易ではありませんので、個人でやることはまず難しいといっていいでしょう。法改正により、以前より厳しくなっており、過去に不動産消費税還付を受けた場合には2度目は通らないこともあります。

顧問サービスで税務調査まで行ってもらうことも可能です。
不動産の消費税を還付は、不動産の経営をしっかりできるようにという
スタートラインです。これがつまずいてしまうと、うまくいかなくなりますのでスタートからしばらくのサポートも必要になってきますね。

不動産の消費税還付を受けると、税務調査の対象になりやすくなると考えられています。

税務調査の立会サポートとしては特に税理士がいないと、税務調査官からのするどい質問も対応できないということもあるでしょう。 ですから、税理士の先生に立ち会ってもらうほうがスムーズに事が進みます。
お伝えすることが可能です。

消費税の不動産還付は金額が大きいだけに、チェックも厳しく入ってしまいます

消費税還付を受けるための対策を推奨することは不動産投資においても大きな節税につながることでしょう。建物の消費税の還付についての概略をお話しましたが、様々なケースがある不動産関連の税ですからそれに伴う対策が異なってきます。また上記以外にも細かい注意すべき点があります。したがって、消費税の還付を考えている方は、消費税の還付に精通した税理士に相談しなければなりません。

また税理士によっては、このタイプの消費税還付があまり得意でない人もいたりします。
租税回避行為に近いということであまりやりたがらない税理士もいるようですが、脱税行為ではありませんので、ぜひ豊富な経験を持っている税理士に相談してみてほしいと思います。合法的に節税できるのですから不動産投資家の方々にはアドバイスとしてぜひこの不動産、アパートを運営しようとしている人は建築費から消費税の還付ができる可能性もあります。

まとめ

実際に投資家様からの依頼により建物の消費税の還付申告を連続的に行ってくれる税理士事務所も存在します。申告書を確認している税務署の担当者も消費税の還付目的の申告であると認識しているわけですから、これをうまく切り抜けるのは百戦錬磨の税理士といっていいかもしれません。

この対策は合法的な節税対策と考えてくれる税理士も大勢います。是非とも

税務の専門家と相談し、合法的に節税できるのであれば有効な手段ですね。不動産投資家としての手続きや書類など、あれこれ手続きで何度も往復をするよりも、思い切って相談してみることが大事なのではないでしょうか。
私たちT&Aグループでは不動産会社自体の運営もしており、創業80年不動産オーナーの多い大田区の地で業務を行ってまいりましたので豊富な経験を有しています。

会計・税務への無料相談は
コチラから Contact
会計や財務に関することから費用など個別の無料相談については
下記の電話番号もしくはWebフォームからお気軽にお問い合わせください。